東戸塚駅第2班の出発前の打合せ |
ビルの真ん中で準備体操 |
東戸塚から品濃一里塚☛堺木地蔵☛戸川神社☛本金子屋敷(山口作助の定宿)☛金沢横町
☛問屋場跡☛保土ヶ谷駅解散
で、若い頃職場に近かった堺木地蔵や金沢横町に見られた旧道の雰囲気が、昭和の懐かしさを感じさせられた。
品濃一里塚の案内板(県内に残る 唯一の一里塚) |
焼き餅坂 |
この様に企業と提携した文化財の保護方法もこれからどんどん取り入れるべきではなかろうか。
私の仲間や同志の間でも、企業との連携は話題にはなっているが具体的な事象には至っていない。市や大きな文化財団体などが口火を切ってほしい。
堺木地蔵 |
「安政6年(1859)年4月13日早朝、自宅(伊勢原市上粕屋)を出た地代官(名主)山口作助は、戸塚宿を経て、相模・武蔵国境を越え、保土ヶ谷に向かいます。その日の宿泊は、保土ヶ谷宿の旅籠屋「本金子屋」です。上粕屋から保土ヶ谷まで約38㎞で、一部籠を使っていますが、ほとんど歩いています」(チラシより)
堺木立場跡7 |
投げ込み塚 |
浮世絵を使って権太坂のガイド |
0 件のコメント:
コメントを投稿